日本に帰国を決めたのは2013年の歳末。いくつかの日本の友人の訃報がきっかけとなった。75歳を前にして体力の衰えと病気や怪我への不安が帰国を決心させた。
ハンガリーの医療施設の貧しさは豊かな日本のそれを知っている者には耐え難いものがある。帰国にあたって最も重大且つ困難だったのはブダペストに隣接するチョメル市に所有する不動産(土地と家屋)の処分だった。
不動産処分顛末記
いくつかの不動産屋に査定を依頼して、最も高い価格をつけてくれたA社のホームページに掲載したのは4月のこと。低迷するハンガリーの経済下では不動産や自動車の売り物件は巷にあふれているが、購入希望者は少なく値段も多くは望めない。8月の末までに見に来た希望者は二人け。購入した時の値段よりははるかに安い値段を付けたつもりだが、現状とはかけ離れたかなり高い値段がついていたのだろうか。
9月になって思い切って値下げをし、不動産屋のHPで告知した。すぐに反応があり、二組の家族が見学に現れた。二組目の家族はご夫妻と三人の女の子。非常に熱心に家をチェックし、幾つかの質問もした。帰って1時間、電話で購入したい旨の連絡があった。購入希望額の提示もあって、たちまち商談成立。あっけないほど簡単に決まった。但し、買い手の希望条件は銀行ローンを付けての購入。
問題ありき不動産
銀行ローンをつけるため書類をチェックしてもらったところ、次のような問題点が見つかった。
土地は農業地として登記されていて、家屋が登記簿に記載されていない。この問題を解決しなければ売却不可能。活字にすれば簡単に思えるが、ハンガリー語を理解できない筆者にはクリアする能力はない。幸いにも友人とチョメル市に住む不動産屋の担当者が奔走して、問題を順次解決してくれ、何とか売買契約にこぎつけることができた。この間3カ月以上、気が重い毎日だった。
ハンガリーでは本来、外国人が農業地を買うことができないと聞いているが、筆者の場合は何故かそのケースに当てはまらなかった。購入した時、売買契約書を作成した弁護士が裏道を知っていたとしか思えない。また登記されていない家屋に12年も住むことができ、しかも正式な滞在許可証を取れたのも、今から考えると不思議なことであり冷や汗ものだった。
農業地を市街地・別荘地に登録する作業は比較的簡単に済んだ。問題は家屋を登記簿に載せる作業だった。この作業は多くの労力と費用が掛かった。家屋はハンガリーがEU加盟前に建てられたもので、前述したように登記簿に登載されていなかった。前のオーナーから渡された図面の家屋
は実測したものより小さく書かれており、先ず正確な図面作りから始まった。新築の家を建てるための図面作成と同じ労力が必要だった。また登記簿に載せるためには家屋がEUの定める安全基準を満たしていなければならなかった。具体的には二か所に新たに換気坑を付けることが要求された。居間にある暖炉の改良も要求された。長い煉瓦製の煙突の中にスティール製の煙突を通す作業だった。工事の前に検査官のチェックがあり、実際の工事の後、検査官の再チェックを受けてOKが出たのは作業を始めて2ヶ月後のことだった。
全てが整って、登記簿に載せる作業が最後のステップ。この作業も友人と不動産屋の担当者が作業を進めてくれた。唯一つ筆者が役に立ったことがある。それはチョメル市の市長と副市長が顔見知りであったため、市の作業期間が大幅に短縮できたことである。
チョメル市とグドゥル県から最終の許可が出たのは12月の中旬。作業を始めて約3カ月のことだった。12月19日に待望の売買契約ができ、29日の日本への帰国便に滑り込みセーフで何とか日本に帰国できた。 |